ArchiSymphony コミュニティ ロゴ
BIM/CIM活用イメージ



ペーパレススタジオジャパンでは
このような課題・悩みを抱える
企業様を支援します

■BIM/CIMの導入・活用に向けて何から手をつけて良いかわからない
■一部の限定的な社員のみの取り組みとなっており生産性向上に繋がっていない
■フロントローディングによる本来のBIM/CIM活用効果が見出せない

2025年度にはBIM確認申請試行開始。
今後、国内のBIM/CIMの必要性が加速度的に高まってきます。


ポジション :
アカウントコンダクター

ゼネコン、建設会社向けのBIM/CIM導入・活用支援やコンサルティング業務を行うプロジェクトマネージャー。急速に成長する組織の中で、事業スピードの速さを楽しめる方にぜひご参加いただきたいポジションです。

ポジション :
BIM/CIMコーディネーター

ゼネコン、建設会社向けのBIM/CIM導入・活用支援やコンサルティング業務で技術的な支援をコーディネート。成長途中の業界のなかで、未経験領域において仮設をもって挑み、能動的に動ける方にぜひご参加いただきたいポジションです。


BIM/CIM活用による
次世代型建設プロセス

BIM/CIM活用に向けての必要な要素は「スキルの習得」「建設プロセスの改革」「実行環境の整備」の3点です。ペーパレススタジオジャパンは経営層から社員まで一丸となって変革に取り組む企業様を支援しています。

ペーパレススタジオジャパンは、次世代型の建設プロセスの構築により建設生産効率の抜本的な改善を支援します